
合格しました part2
看護師スタッフのHです。 2016年4月、介護支援専門員の資格を取得することが出来ました。 要支援・要介護認定を受け、介護保険制度を利用されている方には、馴染みがあると思いますが、利用されていない方は、手元に保険証はあるけど…?どんな内容?…
続きを読む
硝子体手術100件記念
2016年3月某日、硝子体手術100件目を迎え、スタッフの手作りケーキで、院長にサプライズのお祝いをさせていただきました。「嬉しい!泣きそうや」と喜んでいただき、サプライズは大成功! この硝子体手術は、当院では2014年より手術ができるよう…
続きを読む
当院で研修を行いました!12
当院は、兵庫県立淡路医療センターより 初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、 これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。 今月も、2月22日(月)~26日(金)に正木Dr の研修を受け入れました。 外来診察及び移植医療に関…
続きを読む
角膜にやさしい緑内障点眼 「ミケランLA」について
2月17日(水)大塚製薬によるミケランLA点眼薬について勉強会がありました。 ミケランLAの特徴は:ISA作用を持つ唯一のβ遮断点眼薬 房水産生を抑制し眼圧を下げる 角膜にや…
続きを読む
2016年 あけましておめでとうございます。
2016年、明けましておめでとうございます。 旧年中は、皆様には大変お世話になり、ありがとうございました。 大変多くの患者様にご来院いただき、皆様に支えられながら頑張った一年でした。 溝上眼科は、1月4日より、新年の診療を開始いたします。 …
続きを読む
2015 忘年会 inエクシブ
2015年もあとわずか・・ 年の瀬と言えば…忘年会ですね。 当院でも、12月16日(水) 忘年会を開催しました。今年の会場はエクシブ淡路島。 恒例のビンゴ大会…今年はダイソンの掃除機やバリスタ、アロマ加湿器など・・豪華景品がずらり。 大いに…
続きを読む
当院で研修を行いました!11
当院は、兵庫県立淡路医療センターより 初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、 これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。 今月も、12月7日(月)~11日(金)に曽山Dr の研修を受け入れました。 外来診察及び移植医療に関…
続きを読む
院内勉強会「感染予防の基本・手洗いについて」
12月2日(水) 「感染予防の基本・手洗いについて」院内勉強会を開きました。 これからの季節、インフルエンザ、ノロウイルス、アデノウイルス(はやり目の原因菌)などの感染性疾患の患者さんが来院するにあたって、私達スタッフの手が他の患者さんの…
続きを読む
1日の使い捨てコンタクトレンズ「デイリーズトータルワン」について
日本アルコン(株)による1日の使い捨てコンタクトレンズ「デイリーズトータルワン」ついて商品説明会がありました。 H26年9月25日から発売が開始されており、 世界初の「ウォーターグラディエント コンタクトレンズ」で、開発に10年を要していま…
続きを読む
~HAPPY HALLOWEEN~2015
2015~HAPPY HALLOWEEN~ 看護師スタッフHさんから「スタッフの皆さんでどうぞ~」と 手作りお菓子をいただきました。 (ハロウィンバケツにいっぱいありましたが・・・写真撮り忘れました、、) ~HALLOWEEN~のかわいいラ…
続きを読む