兵庫・淡路島で唯一入院施設を持ち最新設備による眼科治療・手術のできる病院 溝上眼科のブログです。

    当院で研修を行いました!20

    当院は、兵庫県立淡路医療センターより 初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、 これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。 今月も、9月11日(月)~15日(金)に久保田Dr の研修を受け入れました。 研修の受入をはじめて記…

    続きを読む

    院内勉強会(緑内障とその治療)

      9月13日(水)、「緑内障とその治療」についての勉強会がありました。 1.緑内障の定義 緑内障は、視神経と視野に特徴的変化を有し、通常、眼圧を十分に下降させることにより視神経障害を改善もしくは抑制しうる眼の機能的構造的異常を特…

    続きを読む

    ORT(視能訓練士)実習生の研修を受け入れました 7

    神戸総合医療福祉専門学校から   7月3日(月)~9月2日(金)まで2ヶ月にわたって外来検査業務の見学・実習を行いました。   実際の患者様を前に、検査させていただくことは、とても緊張したと思います。 視力検査を中心に眼圧検査、視野検査、O…

    続きを読む

    院内勉強会(AMD予防サプリメント )

      8月9日(水)院内にて 参天製薬さんによる、AMD【加齢黄斑変性】のサプリメントについて勉強しました。 近年、日本でも急激に増加しているAMD【加齢黄斑変性】 視力低下、時には失明を引き起こす疾患で発症すると治りにくく 早期発…

    続きを読む

    抗VEGF(アイリーア)硝子体内注射液に関して

    8/2(水)アイリーア 加齢黄斑変性を対象とした第Ⅲ相試験(ⅤIEW1延長試験→海外データ)について報告会がありました。 アイリーアは、中心窩下脈絡膜新生血管を伴う滲出型加齢黄斑変性で 初めて2012年11月に承認認可されました。 これまで…

    続きを読む

    ロービジョンケア~患者のQOVの診かた~

    7月19日にファイザーさんにより「ロービジョンケア~患者のQOVの診かた~」の勉強会がありました。 ビジョンケアには2つあり、[デジタルビジョンケア]、〈ロービジョンエイド〉があります。 [デジタルビジョンケア]は 患者のニーズ、困難さの評…

    続きを読む

    七夕メニュー

    今日は7月7日、七夕ですね☆ 当院のお昼も、七夕の献立でした。 涼やかな冷やしそうめん・鶏と大根の煮物・サイダーの入ったフルーツパンチ  …

    続きを読む

    ORT(視能訓練士)実習生の研修を受け入れました 6

    神戸総合医療福祉専門学校から   5月22日(月)~6月30日(金)まで外来検査業務の見学・実習を行いました。   実際の患者様を前に、検査させていただくことは、とても緊張したと思います。 視力検査を中心に眼圧検査、視野検査、OCT検査、蛍…

    続きを読む

    マルチフォーカルSCL(遠近両用ソフトコンタクトレンズ)について

    6月21日にクーパービジョンさんにより 「遠近両用ソフトコンタクトレンズの処方」について勉強会がありました。 40歳を超えると老視が徐々にでてきます。 老視とは、近くが見えにくくなることをいいます。 ソフトコンタクトレンズを装用している人が…

    続きを読む

    院内勉強会 【ドライアイについて】

    2017年6月7日(水)、大塚製薬による【ドライアイについて】の勉強会が行われました。   ※ドライアイとは 涙の乾きなど涙の異常により、目の表面の健康が損なわれる疾患です。様々な要因により涙液層の安定性が低下し、涙および目の傷を伴う慢性疾…

    続きを読む