
第7回 眼科手術サロン 2015 (in大阪)
2015年10月31日、大阪で行われた『第7回 眼科手術サロン』の研修に行ってきました。 この日はハロウィンということもあり、座長の先生方は仮装姿! ルパン三世や、ハリーポッターなど仮装姿で登場され、 会場は笑いと拍手で、とても和やかな雰囲…
続きを読む
お心遣いありがとうございます !
患者T様より こんなかわいらしい小物をたくさん頂きました !! 日頃からボランティアで作られているとのことでした。 お心遣い本当にありがとうございます !! このお気持ちを励みに スタッフ一同これからも 皆様のお役にたてるよう がんば…
続きを読む
当院でORT実習を行いました 3
今年度は、大阪医療福祉専門学校から1名、神戸総合医療福祉専門学校から2名の実習を行いました。 8月17日(月)~9月26日(土)まで外来検査業務の見学・実習を行いました。 実際の患者様を前に、検査させていただいくことは、とても緊張したと思い…
続きを読む
NSAIDの使用に関して(神経障害性疼痛)
9月9日(水) 神経障害性疼痛について 院内勉強会が行われました。 痛みは、体温、脈拍、呼吸、血圧と並んで生きていることを示すサインである。 私達の身体や命を守る役割を持っている。 痛みには、侵害受容性疼痛と神経障害性疼痛、ま…
続きを読む
当院で研修を行いました!9
当院は、兵庫県立淡路医療センターより 初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、 これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。 今月も、8月17日(月)~21日(金)に当麻Dr の研修を受け入れました。 外来診察及び移植医療に関…
続きを読む
当院でORT実習を行いました! 2
当院は、大阪医療福祉専門学校、及び神戸総合医療専門学校などの視能訓練士(ORT)の臨床実習生の受け入れを行っています。 これまでも、当院では多くのORT実習生を受け入れ、その中から当院のスタッフとして現在活躍している先輩もいます。 今回も、…
続きを読む
当院で研修を行いました! 8
当院は、兵庫県立淡路医療センターより 初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、 これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。 今月も、6月22日(月)~30日(火)に中村Dr の研修を受け入れました。 外来診察及び緑内障の勉強…
続きを読む
緑内障と点眼治療(アゾルガ点眼)について
6月24日(水) 院内勉強会を行いました。 テーマは緑内障と点眼薬(アゾルガ)についてです。 ★緑内障の定義 視神経と視野に特徴的変化が起こる病気であり、 眼圧を下げることにより視神経障害抑制する。 ★緑内障の種類 ・原発緑内障(原因がな…
続きを読む
当院で研修を行いました! 7
当院は、兵庫県立淡路医療センターより 初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、 これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。 今月も、6月1日(月)~5日(金)に西村Dr の研修を受け入れました。 外来診察及び眼内レンズ(トー…
続きを読む
当院で研修を行いました! 6
当院は、兵庫県立淡路医療センターより 初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、 これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。 今月も、5月25日(月)~29日(金)に津島Dr の研修を受け入れています。 外来診察及びドライアイ…
続きを読む