院内勉強会 [眼科疾患の基礎知識について]
1月23日に院内にて 眼科疾患基礎知識について勉強しました。 緑内障は中途失明の原因第1位で、40歳以上では 20人に1人が発症しています。 ・症状 緑内障を発症した初期や中期頃は異常に気付かないことが多く、 異常に気付いた後…
続きを読む2019年 明けましておめでとうございます
平成31年(2019年)明けましておめでとうございます。平成最後の正月、新しい元号元年と大きな節目を迎えるにあたりご挨拶を申し上げます。 今年も 淡路島は白いベールに覆われることもなく穏やかで暖かい正月となりました。皆さまには健やかに新年を…
続きを読む溝上眼科 忘年会 2018
2018年12月22日(土)、由良の『はぎわら』にて忘年会を開催しました。 今年も、新しいスタッフが加わり、総勢41名の大忘年会! お料理は、淡路島の冬の味覚 『3年とらふぐフルコース』 てっちり・てっさ・てっぴ・白子・焼きフグ・しゃぶし…
続きを読む当院で研修を行いました!32
当院は、兵庫県立淡路医療センターより 初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、 これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。 今月も、17日(月)~21日(金)まで 田邊 皓Dr.の研修を受け入れました。 外来診察、及び移植…
続きを読む当院で研修を行いました!31
当院は、兵庫県立淡路医療センターより 初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、 これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。 今月も、12月10日(月)~14日(金)まで 髙野 友花 Dr.の研修を受け入れました。 外来診察…
続きを読む院内勉強会(点眼薬の保存剤について)
2018年12月12日(水) 千寿製薬による『点眼薬の保存剤が目に与える影響について』の勉強会がありました。 保存剤は、様々な点眼薬に使用されています。繰り返し使用する点眼剤にとって必要な添加物である一方、保存剤による角膜上皮障害やアレルギ…
続きを読む当院で研修を行いました!30
当院は、兵庫県立淡路医療センターより 初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、 これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。 今月も、11月1日(木)~16日(金)まで 福石 悠太 Dr.の研修を受け入れました。 外来診察、及…
続きを読む院内勉強会【CRVOに対する抗VEGF治療】
2018年11月7日(水)、バイエル薬品株式会社さんによる【CRVOに対する抗VEGF治療】の勉強会がありました。 ・RVO(網膜静脈閉塞症)とは... 網膜動静脈交差部で網膜静脈の分枝が閉塞する網膜静脈分枝閉塞症(BRVO)と、視神経内で…
続きを読む両眼視簡易検査器【D7000】について
平成30年10月31日に、目の緊張緩和装置である【両眼視簡易検査器 D7000】について説明がありました。 ~D7000の3つの特徴~ 1.簡単平行視!美しい立体風景を楽しみながら目のトレーニングを行える レンズを除くと、2つの画面(立体風…
続きを読む院内勉強会 『ミケルナ配合点眼液について』
2018年10月24日(水) 大塚製薬による『目標眼圧が達成できない患者さんの薬物治療強化のひとつにミケルナ配合点眼液を』という勉強会でした。 ミケルナ配合点眼液は、ミケランLA2%(カルテオロール2%)とキサラタン(ラタノプロスト)の有効…
続きを読む