診療案内
department
飛蚊症
どんな病気?
飛蚊症とは、モノを見ているときに黒い虫のようなものが動いて見える状態のことです。
黒い虫のようなものの形や大きさはさまざまで、視線を動かすと追いかけてくるような動きをする場合もあります。
症状が出る年齢もさまざまで、20代から症状を自覚する人もいます。
原因
飛蚊症の原因は、生理的なものと、目の病気が原因で起こるものとに分けられます。
生理的な原因の場合
生理的な原因で起こる飛蚊症は、目の構造と密接な関係があります。
目の中は空洞ではなく、透明なゲル状の硝子体という物質で満たされています。
硝子体の成分は時とともに変化し、一部にしわのようなものができます。
すると、この部分が濁ってその影が網膜に映り、視野の中で黒い点のように見えるのです。
また、加齢とともに硝子体が萎縮してしまうと、硝子体の後ろが網膜から剥がれてしまい、この部分が黒い点のように見えることもあります。
病気が原因の場合
飛蚊症を引き起こす代表的な病気には、網膜剥離があります。
生まれつきの飛蚊症
母体内で胎児の眼球がつくられる途中では、硝子体に血管が通っていますが、眼球が完成するとこの血管は無くなっていくのがふつうです。
しかし、生まれた後も血管のなごりが硝子体に残存すると、これが”濁り”となって飛蚊症の症状を感じることがあります。
このタイプの飛蚊症は、生理的なもので健康な目にも起こる現象ですから、症状が進まない限りはあまり気にしなくてもいいでしょう。
飛蚊症の症状に気がついたら、その原因が生理的なものか、病気なのかを自分で判断せず、眼科で検査を受けましょう。
症状に注意
飛蚊症で大事なことは、その原因が生理的なものか、病気によるものかをはっきりさせることです。
生理的な原因による飛蚊症の場合は、特に治療の必要はありません。
しかし、網膜剥離などの病気が原因の場合は、早急に治療が必要となります。
- 黒い点の量や範囲が急に増えた
- 暗い場所で突然稲妻のような光が見える
- 急に視力が低下した
- 視野の一部分が欠けている
上記のような症状がみられるようでしたら、ぜひ眼科を受診してください。