
溝上眼科 忘年会2017
2017年12月28日(木)、院長宅で『アットホームな忘年会♪』を開催しました。 新しくスタッフも加わり、総勢30名の大忘年会! お料理は、生ハム・チーズ、フグ鍋・クエ鍋・お刺身・おでん…などなど、 多彩なメニューが並んだ忘年会が始まりまし…
続きを読む
院内勉強会(Act pack(緑内障患者さんの治療計画システム)について)
12月27日(水)、「ドライアイ・緑内障」についての院内勉強会がありました。 緑内障について 日本の失明原因の1位と言われながら治療継続が難しいと言われる疾患。 治療開始後1ヶ月経過しても来院および連絡がないことを“脱落した”と定義。 治療…
続きを読む
第9回 眼科手術サロン 2017 (in 大阪)
2017年11月25日、大阪エルセラーンホテルにて行われた『第9回 眼科手術サロン』に参加しました。 毎年少しずつ参加者が増えつつあり、今回は250名の参加でした。 第1部は『当院の術後での工夫』について。 術後の手術器具の取り扱い…
続きを読む
当院で研修を行いました!22
当院は、兵庫県立淡路医療センターより 初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、 これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。 今月も、11月13日(月)~17日(金)に井口Dr の研修を受け入れました。 &nbs…
続きを読む
当院で研修を行いました!21
当院は、兵庫県立淡路医療センターより 初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、 これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。 今月も、10月16日(月)~20日(金)に白神Dr の研修を受け入れました。 豚眼…
続きを読む
眼の健康を考えたサプリメント、「サンテ® グラジェノックス」について
10/11(水)に医科向けの栄養補助食品「サンテ® グラジェノックス」発売について参天製薬から報告会がありました。 「ピクノジェノール®」(松樹皮エキス)40mgと「ミルトセレクト®」(ビルベリーエキス)90mgをバランスよく配合しています…
続きを読む
当院で研修を行いました!20
当院は、兵庫県立淡路医療センターより 初期臨床研修プログラムの研修施設に指定されており、 これまでも多くの先生の研修を受け入れてきました。 今月も、9月11日(月)~15日(金)に久保田Dr の研修を受け入れました。 研修の受入をはじめて記…
続きを読む
院内勉強会(緑内障とその治療)
9月13日(水)、「緑内障とその治療」についての勉強会がありました。 1.緑内障の定義 緑内障は、視神経と視野に特徴的変化を有し、通常、眼圧を十分に下降させることにより視神経障害を改善もしくは抑制しうる眼の機能的構造的異常を特…
続きを読む
ORT(視能訓練士)実習生の研修を受け入れました 7
神戸総合医療福祉専門学校から 7月3日(月)~9月2日(金)まで2ヶ月にわたって外来検査業務の見学・実習を行いました。 実際の患者様を前に、検査させていただくことは、とても緊張したと思います。 視力検査を中心に眼圧検査、視野検査、O…
続きを読む
院内勉強会(AMD予防サプリメント )
8月9日(水)院内にて 参天製薬さんによる、AMD【加齢黄斑変性】のサプリメントについて勉強しました。 近年、日本でも急激に増加しているAMD【加齢黄斑変性】 視力低下、時には失明を引き起こす疾患で発症すると治りにくく 早期発…
続きを読む