
ORT(視能訓練士)実習生の研修を受け入れました 9
神戸総合医療福祉専門学校から 7月2日(月)~8月8日(水)まで、約2ヶ月にわたって外来検査業務の見学・実習を行いました。 視力検査を中心に眼圧検査、視野検査、OCT検査、蛍光眼底造影検査、色覚検査、豚眼実習(白内障)、手術見学などの実習を…
続きを読む
土用の丑の日 ~うなぎ~
今日は「土用の丑の日」ということで、院長のご厚意により スタッフ一同、昼食に『うな重』をいただきました。 「実家がさかなやさん」のスタッフへ注文し、 香ばしい匂いと共に、一人一本の極上うなぎが届きました! 朝から丹精込めて焼き上げていただい…
続きを読む
夜盲症の方々のための暗所視支援眼鏡 【HOYA MW10】
平成30年6月13日に夜盲症の方々のための 暗所視支援眼鏡【HOYA MW10】の体験をしました。 この体験を受けて、院長は少しでも多くの人に体験してもらい、生活の向上に役立ってもらいたいとのことで兵庫県の眼科診療所ではじめての購入をするこ…
続きを読む

レインボーコンタクトレンズの単焦点ハードコンタクトレンズラインナップについて
5月に日本コンタクトレンズがなくなり、ご愛用中の皆さまには、大変ご迷惑をおかけしております。その後、サンコンタクトレンズにても対応しておりますが、今回新たにハードコンタクトレンズ(以後HCL)のメーカーを導入することに決定しました。 7/2…
続きを読む
白内障実習を行いました・7月
7月18日㈬、HOYA株式会社さんにご協力頂き、視能訓練士 実習期間中のOさん、看護師 研修中のSさん他、当院スタッフも入り、白内障手術の実習を行いました。 まずは、視能訓練士として活躍中のMさんがお手本を。 看護師Mさんと何度も実習に参加…
続きを読む
ドライアイに伴う上皮障害治療剤(ジクアス点眼3%)について
7月11日に参天製薬様主催による勉強会がありました。 最近、「目が疲れる、目がかわく、物がかすんで見える、ゴロゴロする、視力が落ちたようだ..」と感じたことがありませんか?その症状はドライアイかもしれません。 ドライアイとは、涙の量が不足し…
続きを読む
暑い夏を快適に!グリーンカーテン
当院では、スタッフの協力もあり、毎年グリーンカーテンをしています。夏の猛暑でも、窓辺にグリーンカーテンがあれば、日差しがやわらぎ、CO2削減と省電力も期待できます。 今年の夏も、ゴーヤ、きゅうり、かぼちゃ、メロンなどが植えられ、すくすく育っ…
続きを読む
兵庫アイバンク支援型の自動販売機を設置しました!
溝上眼科では、患者様がすばらしい自然と大地の恵みを持ち合わせた淡路島で快適に見える喜びを感じられる様、適切な眼科医療を提供することをモットーに職員一同眼科診療に取り組んでいます。 当院は、公益財団法人兵庫アイバンクのプレカットセンターとして…
続きを読む
白内障実習を行いました。
溝上眼科事務次長のWです。 当院のモットーとして、「快適にみえるよろこび」を掲げていることから白内障手術手技を実習する機会をできるだけ設けています。 HOYA株式会社さんにご協力頂き、白内障手術の実習が行われました。 本年度より視能訓練士と…
続きを読む